2013年 03月 10日
百間 |
土曜は、一人じゃ絶対辿り着けない百間エリアへいとーくんと和田さんに連れて行ってもらった。
道路脇のマッドドッグから。二年前に来た時にちょっと触ったけど、寒いしワイドピンチやしで全く出来る気しなくてやる気なかった課題。この日はロンT一枚で過ごせるくらい暖かくて体動くし、今シーズンはモチベーション高いので、とりあえずやってみる。
で、のんびり、あわよくば、くらいの気持ちでトライしてたら登れた。ギター弾いてるから指が開くのか意外とワイドピンチ持てるのかも。そのかわり股関節固いのでハイステップという発想がなく、けっこうな高さのリップで腕だけでマントルして周囲を不安にさせるwその後完登してた方達は綺麗にマントル返してた。
その後エリア上部へ。太刀の前で和田パンランチ。ニコル君はグルーしてるの見てやる気なくなる。
面白そうな課題を探しに散策、(多分)溝社長(d/二級〜一級)、その右面のかっこいいガストン課題、(多分)ミレニアム(e+/初二段)を登った。
溝社長はいとーくんがホールド見つけて完登。ムーブコピーして登れた。ホールドそこそこ浅くてリップまでの距離が絶妙な垂壁の面白いライン。
寄り道してトライしたガストン課題は、薄いカチにガストンからちょっと遠いリップに手を出す二手で終わる課題やけど、けっこう悪くてムーブかっこ良いしこれも面白かった。トポには載ってないんかな?

ミレニアムはラインはかっこいいけど、ガバばっかりで簡単そうと思ってたら意外と悪くて盛り上がる。スタートは左手ガバをマッチすれば楽やけど初二段ぽく悪い右手を使って左サイドアンダーへデッドしてみた。マントルも結局頑張るムーブで解決のパワー系。グレードはアニキがeならe+、春三番がeならdくらいな印象。マントルがむず面白いのでお奨め。
百間、面白いラインいっぱいあるのに他のエリアに比べてマイナーなのは残念。駐車場ないから人気出ても困るけど。ジムで3級登るくらいで、高いの苦手な人はけっこう楽しめるエリアじゃないかな。
色々登れて満足な一日でした。
いとーくんは、親指の可動域が狭くてワイドピンチが持てない核心w俺も足が上がらなくて登れない初段があったり、時々思いもよらないところでちょっとした理由で登れないラインがある。能力的には出来るはずなだけに、余計悔しいんやろな。俺はすぐ忘れてなかったことにするけどw

クライムダウン中

遠州屋

いつもの
チャイはダニエル核心
道路脇のマッドドッグから。二年前に来た時にちょっと触ったけど、寒いしワイドピンチやしで全く出来る気しなくてやる気なかった課題。この日はロンT一枚で過ごせるくらい暖かくて体動くし、今シーズンはモチベーション高いので、とりあえずやってみる。
で、のんびり、あわよくば、くらいの気持ちでトライしてたら登れた。ギター弾いてるから指が開くのか意外とワイドピンチ持てるのかも。そのかわり股関節固いのでハイステップという発想がなく、けっこうな高さのリップで腕だけでマントルして周囲を不安にさせるwその後完登してた方達は綺麗にマントル返してた。
その後エリア上部へ。太刀の前で和田パンランチ。ニコル君はグルーしてるの見てやる気なくなる。
面白そうな課題を探しに散策、(多分)溝社長(d/二級〜一級)、その右面のかっこいいガストン課題、(多分)ミレニアム(e+/初二段)を登った。
溝社長はいとーくんがホールド見つけて完登。ムーブコピーして登れた。ホールドそこそこ浅くてリップまでの距離が絶妙な垂壁の面白いライン。
寄り道してトライしたガストン課題は、薄いカチにガストンからちょっと遠いリップに手を出す二手で終わる課題やけど、けっこう悪くてムーブかっこ良いしこれも面白かった。トポには載ってないんかな?

ミレニアムはラインはかっこいいけど、ガバばっかりで簡単そうと思ってたら意外と悪くて盛り上がる。スタートは左手ガバをマッチすれば楽やけど初二段ぽく悪い右手を使って左サイドアンダーへデッドしてみた。マントルも結局頑張るムーブで解決のパワー系。グレードはアニキがeならe+、春三番がeならdくらいな印象。マントルがむず面白いのでお奨め。
百間、面白いラインいっぱいあるのに他のエリアに比べてマイナーなのは残念。駐車場ないから人気出ても困るけど。ジムで3級登るくらいで、高いの苦手な人はけっこう楽しめるエリアじゃないかな。
色々登れて満足な一日でした。
いとーくんは、親指の可動域が狭くてワイドピンチが持てない核心w俺も足が上がらなくて登れない初段があったり、時々思いもよらないところでちょっとした理由で登れないラインがある。能力的には出来るはずなだけに、余計悔しいんやろな。俺はすぐ忘れてなかったことにするけどw

クライムダウン中

遠州屋

いつもの
チャイはダニエル核心
■
[PR]
▲
by kurikm23
| 2013-03-10 13:14
| 豊田